- トップページ
- > サポートキッズ
放課後デイサービスの”理念”
一人の”ひと”として幸せな人生を送るために・・・
- 個性を理解し、夢や目標を尊重し、その可能性を引き出せるように支援します。
- 常に寄り添うことで、児童に「今」必要なものが何か?と考えながら支援します。
- チームワークを大切に、最高な環境でサービスを提供できるように支援します。
- ご家庭の児童に対する思いを汲み取り、一人の”ひと”として大切に支援します。
個別支援
人それぞれ、性格、体格、生活環境が異なります。
全員が同じプログラムではなく個々に合ったプログラムを考えアプローチしていきます。
運動療法
遊びを通じてのコミュニケーション、体を動かすのはもちろんのこと、屋内での体感トレーニングや屋外での歩行訓練(横断歩道歩行や危険認知訓練)を行うことで自立した活動ができるように支援します。
成長
児童は成長します。
その成長を少しでも伸ばせるように、スタッフも成長します。
夢・可能性
プロ野球選手になりたい!!
金メダル取りたい・・・
モデルになりたい・・・
それに向かって努力する児童の意思を尊重しその夢に向かってどうすればいいか?
実現にむけて職員も可能性を信じて支援します。
自立に向けて
今しかない大切な時期だからこそ、社会性やソーシャルスキルを身につけられる活動を取り入れ、また、役割を持つ事で考えて行動し、自立心・自尊心を育みます。
楽しく♪
学校やプライベートで嫌なことはあります。
事業所ではとにかく笑って活動ができることを常に考え、運動療法や学習療法も楽しく出来るようにし、嫌な事を忘れて活動します。
サポートキッズ みどりまち
新規 利用者様募集!!
協力医療機関(みどり町クリニックさん)が隣接していることで、緊急時の対応が安心できることと、同法人のデイサービス(デイサービスみどり町・デイサービスみどりのまち)のご利用者さんと定期的に交流を図ることで、お互いに良い刺激となります。人に対して優しくなる事やコミュニケーションが図れ、いままでにない表情が生まれます。
放課後等デイサービス等の事業所評価
サービスの提供日および提供時間
定休日 | 日曜日・ウークイ・12月31日~1月3日 |
---|---|
サービス提供時間 | 9:30~17:00、学校終了後~17:00 |
ご利用対象 | ◎発達障害、学習障害の診断を受けた3歳~高校生まで ◎受給者証をお持ちの方 ◎利用可能区域 うるま市・沖縄市 ◎利用定員(10人) |
ご連絡先 |
児童発達支援・放課後等デイサービス サポートキッズみどりまち TEL: 098-988-7301 FAX: 098-988-7302 担当:太田 |
アクセスマップ
所在地:沖縄県うるま市みどり町5-18-4(→Googleマップを見る)
お問い合せはこちら
サポートキッズ うけんのいえ
放課後等デイサービスの事業所評価
児童発達支援の事業所評価
サービスの提供日および提供時間
定休日 | 日曜日・第三土曜日・ウークイ・12月31日~1月3日・台風時 |
---|---|
サービス提供時間 | 9:30~17:00/学校終了後~17:00 |
ご利用対象 | ◎発達障害、学習障害の診断を受けた3歳~小学校1年生まで ◎受給者証をお持ちの方 ◎利用可能区域 うるま市・沖縄市 ◎利用定員(10人) |
ご連絡先 |
児童発達支援・放課後等デイサービス サポートキッズうけんのいえ (児童発達支援・放課後等デイサービス) TEL : 098-989-7244 FAX : 098-979-8197 担当:宮平 |
アクセスマップ
所在地:うるま市字宇堅247番地1(→Googleマップを見る)
お問い合せはこちら
【中高生対象】サポートキッズ いりばる
中学、高校生を対象に、大人の階段を登る自立に向けた支援を提供します。
自分達のできる範囲での役割やお手伝いができること、もちろん楽しみながら行えるよう、さまざまなイベントへの参加を致します。また、同じ施設内での高齢者デイサービスの利用者の方との交流を行います。大人に向けての支援を第一とし、毎日が楽しく利用できるようサービスを提供します。
放課後等デイサービスの事業所評価
サービスの提供日および提供時間
定休日 | 日曜日・第三土曜日・ウークイ・12月31日~1月3日・台風時 |
---|---|
サービス提供時間 | 9:30~17:00/学校終了後~17:00 |
ご利用対象 | |
ご連絡先 |
児童発達支援・放課後等デイサービス 【中高生対象】サポートキッズいりばる TEL: 098-923-0522 担当:國場 |
アクセスマップ
所在地:沖縄県うるま市西原785(→Googleマップを見る)